Top画像

皮膚病

 アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、老人性皮膚掻痒症(皮脂欠乏症)、ニキビ、おできなど、慢性的に続く皮膚のトラブルの対処法として、西洋医学では、今ある症状の緩和を目的とし、主にステロイド剤や抗生物質薬での治療が中心です。
 一方、中国医学では、その症状の奥にある原因を、食べ物や生活習慣も含めて総合的に考え、症状を緩和することと並行して原因を取り除くことを目的とします。
 皮膚は外邪の侵襲から体を守る防衛の最前線であると同時に、最も面積の広い排泄器官という側面ももっています。
 皮膚が赤くなる原因は主に二つ。

 一つは皮膚の防衛力が弱いために、その部分を守ろうとして血液が過剰に集まることによります。

 もう一つは食習慣の偏りや生活リズムの乱れ、ストレスなどが長年続くことで体に見えない負荷がかかり、体内(主に肝)に過剰な熱がこもるために、その熱を皮膚から排泄していると考えることができます。
 解決するには、まず赤みや炎症の部分の熱を冷まし、鎮静化を図ることが大切です。

 そして次は皮膚のバリア力を回復させ、瑞々しい健康な皮膚へと育てなおすことです。
 詳しくは店頭で、食事や生活習慣なども含めた解決法をご説明します。

 

メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2024年4休業日

 定休日:3,10,17,24

 

5月休業日

 1,3~6(GW),8,15,

 22,29

 

 

イベント

   

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

※実施日が火曜日に変わりました。

  

中医学基礎/薬草講座

 実施日:4月24日(水)

  時間:9:30a.m.~

   目的地:天拝歴史自然公園

 参加費:500円  

 

※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。 

昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。