Top画像

 · 

春がきた

こんにちは!

「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

1ヵ月ぶりのブログ更新です。

先日孫たちを連れて小郡運動公園に行きました。

 


アスレチック広場で孫たちが遊んでいる間に、道路を渡った先の宝満川べりを散策しました。水面がキラキラ光って、広い砂地の川岸には菜の花。


スズメがたくさんいました。撮れたのはこの1羽だけ。かわいいです。

右の画像はハマダイコンの花で吸蜜するキタテハ。アングルが今一で分かりにくいですが。

接近しすぎるとすぐに飛ばれてしまうし、敏捷に動くのでカメラで追いかけるのが大変です。土手にはツクシもたくさん生えていました。

夕食の一品に加えます。

ヨモギの若葉もたくさん生えていて、葉の上にマルカメムシ。

カメムシの仲間はとても種類が多く、実はセミもカメムシの仲間なのです。

危険を察知すると臭いにおいを出すので嫌われていますが、なかには昆虫なのに子育てをする種類もいるんです。


驚いたのはこれ。

アスレチック広場の植栽の中に作られたスズメバチの巣。

遊んでいた孫たちが「でぶいハチの巣がある」と言ってきたので、行ってみると地上1メートルほどのところにバレーボール大の巣が!

訪れる人の多い場所でよくこれだけの巣を作ったものだと感心するとともに、この巣は去年作られたのでしょうが、営巣中に刺された人がいなくて幸いでした。

今はもう空き家になっているはずですが、今年また近くに巣作りされると困るので、さっそく公園管理係の方に連絡しておきました。

春から夏にかけてスズメバチは活発に活動し始めるので、みなさんご注意ください。

 


メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2023年3休業日

  定休日:1,8,15,22,29

 臨時休業:

2023年2月の催し物

ご案内

  

※下記の催しは現在未定です。

 

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

 

※ソーシャルディスタンスが保てないのでコロナ禍がもう少し落ち着くまでお休みさせて頂きます。

実施日が火曜日に変わりました。

  

野外薬草講座

 実施日:4月5日

  目的地:帯隈山麓

  時間:9:30~12:00頃

 

  

※コロナ感染状況をみながら、密を避け順次開催して参ります。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。