こんにちは! 「漢方であなたを元気に!」の酒見です。
肌寒い日が続いていますが、早いもので明日から3月。
早春にいち早く可憐な花を咲かせるキンポウゲ科のセリバオウレンを見に行ってきました。

全体はこんな感じ

葉はこんな感じ。セリの葉に似ているのでセリバオウレン

こちらは花が終わって未熟な実になっています。

花のアップ

こちらはピンク色でかわいい。

昨年の種が飛んだあとの様子
オウレンは葉の形から菊の葉に似たキクバオウレン、セリの葉に似たセリバオウレンとコセリバオウレンの三種類に分けられます。
主に半日陰の湿気がある土地で育ち、直射日光が当たる場所は苦手のようです。
生薬名は黄連。根にベルベリンという苦み成分を含んでいます。
清熱燥湿・解毒・止血の働きがあります。炎症を鎮める作用が強く、抗菌・解毒・鎮静などの作用も持っています。
炎症性の滲出液を抑制する力が強いですが、長期間使うと胃腸をこわしやすく陽気を消耗して元気さをなくす可能性があるので注意が必要です。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2023年2月休業日
定休日:1,8,15,22
臨時休業:11,25
2023年2月の催し物
ご案内
※下記の催しは現在未定です。
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
※ソーシャルディスタンスが保てないのでコロナ禍がもう少し落ち着くまでお休みさせて頂きます。
実施日が火曜日に変わりました。
●野外薬草講座
3月から実施再開予定
実施日:
目的地:
時間:9:30~12:00頃
※コロナ感染状況をみながら、密を避け順次開催して参ります。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。