こんにちは!
「漢方であなたを元気に!」の酒見です。
つい数日前までは真夏のような日が続いていたのに、このところの冷え込みには戸惑ってしまいますね。
急激な気温の変化に体がついていきません。
衣類の調節に気をつけ、風邪・・コロナ禍も含め、インフルエンザなどのウイルスに感染しないよう充分注意しましょう。


お馴染みのゲンノショウコです。
自宅の庭を席巻しています。
この草の茎や葉を下痢や腹痛の時に煎じてのむと、たちまち効果が表れるので別名「タチマチグサ」「ゲリドメ」「カミサマグサ」などと、主に西日本で呼ばれます。
東日本では「イシャイラズ」「イシャナカセ」などの別名があります。
花の色は西日本では画像のようにピンク色ですが、東日本では白色です。
どちらも効果は変わりません。
花が終わるとロケットのような形の実が付き、実の皮が下からめくれ上がる反動で中の種を飛ばすのです。
その種を飛ばした後の形がお神輿に似ているというので、「ミコシグサ」の名もよく知られています。
東北地方では夏の土用の丑の日にこの草を採り、軒下につるしておく風習があったそうです。
この時期に刈り取って乾燥保存しておくと、お腹をこわした時に重宝するかもしれませんね。
げんのしょうこの おのれひそかな花と咲く 山頭火
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2023年5月休業日
定休日:3,10,17,24,31
6月定休日:7,14,21,28
臨時休業:11,17
2023年6月の催し物
ご案内
※下記の催しは現在未定です。
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
実施日が火曜日に変わりました。
●中医学基礎/薬草講座
実施日:6月15日
時間:13:30~
参加費:500円
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。
昨年度分はトルコ地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。