Top画像

 · 

中国での新型コロナ治療について

こんにちは!「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

新型コロナ感染症は変異株による感染拡大もあり、福岡県にも再度緊急事態宣言が出される状況になってきました。

今までも感染防止に誰もが務めてきましたが、改めて気を引き締めて自粛生活を続けなければなりません。

では海外の状況はというと、オーストラリアとニュージーランドの間では交流が自由になったようです。

そして、発生源とされる中国では昨年3月に国家中医薬局の余艶紅氏が武漢で行った記者会見で、西洋医学だけでなく中医薬「清肺排毒湯」という処方を用いて治療したコロナ感染者7万4187人の90%以上に有効だったと発表しています。

 

ほかにもコロナ感染者に用いた中医薬として「三方三薬」を挙げています。

三方には、軽症~重症に「清肺排毒湯(せいはいはいどくとう)」、中等症に「宣肺敗毒方(せんぱいはいどくほう)」、重症に「化湿敗毒方(かしつはいどくほう)」を、三薬には、軽症に連花清瘟膠嚢(れんかせいうんほうのう)(カプセル)、軽症~中等症に金花清感顆粒(きんかせいかんかりゅう)、重症~重篤症に血泌浄(けつひつじょう)(注射液)を状況に応じて使い分け、感染者の重症化を防いでいるそうです。

日本にはない処方名ばかりです。

 

日本とは異なる医療システムも功を奏しているようです。

発熱患者はすべて政府指定の発熱外来に誘導され、PCR検査はいつでも受けられるうえ、感染者はコロナ専門病院に収容されるのだそうです。

 

一方日本では医療崩壊の危機・・よほど急を要する症状でない限り、病院を受診することも躊躇します。

 

うがい、手洗い、消毒、マスク着用、人混みを避ける・・etc.

私たちは今までやってきた当たり前のことを粛々と続けていきましょう。

メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2023年3休業日

  定休日:1,8,15,22,29

 臨時休業:

2023年2月の催し物

ご案内

  

※下記の催しは現在未定です。

 

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

 

※ソーシャルディスタンスが保てないのでコロナ禍がもう少し落ち着くまでお休みさせて頂きます。

実施日が火曜日に変わりました。

  

野外薬草講座

 実施日:4月5日

  目的地:帯隈山麓

  時間:9:30~12:00頃

 

  

※コロナ感染状況をみながら、密を避け順次開催して参ります。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。