Top画像

 · 

秋の七草

こんばんは!「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

 

季節はすっかり秋になりましたね。

 

 

秋の七草をご存知でしょうか。

春の七草は1月7日に七草がゆを食す習慣が知られているのでお馴染みだと思いますが、秋の七草となると、あまり知られていないようです。

実は秋の七草の歌のほうが歴史的には古く、それに対して後年に作られたのが春の七草の歌です。

 

 秋の野に咲きたる花を指(および)折り かき数ふれば七種(くさ)の花

 萩の花尾花葛花瞿麦(なでしこ)の花 女郎花(おみなへし) また藤袴 朝貌(あさがほ)の花

山上憶良

萩の花

瞿麦(くばく)

カワラナデシコ

尾花(ススキ)

女郎花(オミナエシ)

葛花

藤袴(フジバカマ)


朝貌(あさがほ)

キキョウ

どれも秋を感じさせてくれる野の花たちです。

上段の三種は今でも普通に見られますが、他は野に咲いているのを目にすることはなくなりつつあります。

特にフジバカマはほぼ絶滅危惧種の状態。

自然環境を守ることの大切さを改めて感じます。


メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2024年3休業日

 定休日:6,13,20,27

 

2024年4月休業日

 定休日:3,10,17,24

 

イベント

   

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

※実施日が火曜日に変わりました。

  

中医学基礎/薬草講座

 実施日:4月24日(水)

  時間:9:30a.m.~

 参加費:500円  

 

※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。 

昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。