
「憎きもの コミカンソウ、所かまわず、遠慮というものを知らぬらし」
清少納言の足元にも及びませんが、ちょっぴり真似てみました。
この画像のコミカンソウはかなり成熟した株ですが、まだ茎が緑色で柔らかい株を引き抜こうとするとき、途中から切れてしまったりすると「いと憎たらし」っていう気分になります。

葉の下にずらーっと小さな実が下がっていて、これが小さなミカンに見えるところからコミカンソウの名がついたのでしょう。
日本では雑草扱いのこの草、生薬名を珍珠草(ちんしゅそう)といい、中国では肝臓病に使うそうです。
雑草といえど侮れない。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2021年1月休業日
20,27
2021年1月の催し物ご案内
●リンパマッサージ体験
1月は中止いたします。
●薬草講座
1,2月はお休みです。
3月17日(水)
目的地:未定
※コロナ感染状況をみながら順次開催して参ります。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。