こんにちは!
「漢方であなたを元気に!」の酒見です。
春がやってきたな~と感じるこの頃ですね。
いつもより暖かく、季節の進み方が早いような気がします。
春は万物が動き始める季節。
東風吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ
春の風と温かくなってきた日差しによって
冬の間、固く閉じていた大地は緩み、眠っていた地中の昆虫や植物の種子が目覚めの時を迎えます。
私たちの心も体も活発になるのですが、花粉症に悩まされている方にとっては、外出するのが最も辛い時期でしょう。
マスクを着用している方の姿も多くなった印象です。
花粉症の仕組みは、花粉自体は悪さをしないのに、体の防衛力が弱いために、過剰反応して花粉という敵を排除しようとしてクシャミや鼻水が出るのです。
目玉や皮膚や粘膜がかゆくなるのは、防御反応のためにそこに血液が過剰に集まり、炎症が起こるからなのです。
体の表面の防衛力のことを中国医学では「衛気(えき)」といいます。
この「衛気」=体表の防衛力を強化することが、花粉症を克服する近道です。
症状の緩和は小青竜湯(しょうせいりゅうとう)などで一時的にできますが
花粉症を克服するのは玉屏風散(ぎょくへいふうさん)という漢方処方です。
体表に屏風を立てて悪ものから体を守るというイメージ。
実は私は秋に酷い花粉症の症状に悩まされていましたが、この玉屏風散のおかげであの辛かった症状から解放されました。
花粉症でお困りの方に是非とも使っていただきたい処方です。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2023年2月休業日
定休日:1,8,15,22
臨時休業:11,25
2023年2月の催し物
ご案内
※下記の催しは現在未定です。
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
※ソーシャルディスタンスが保てないのでコロナ禍がもう少し落ち着くまでお休みさせて頂きます。
実施日が火曜日に変わりました。
●野外薬草講座
3月から実施再開予定
実施日:
目的地:
時間:9:30~12:00頃
※コロナ感染状況をみながら、密を避け順次開催して参ります。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。